5ちゃんねるのスレで初めて知った
松平勝男さんの「左脳型速読術」。
文字や言語、論理的な思考を司る左脳の能力を鍛えることで、
学びの質とスピードを高めることができるって言っているのは
実際にどうなの?本当のこと?
効果があるなら試してみたいけれど。
ネタバレ情報、どこかに載っていないかなぁ・・・
一度覚えた事を忘れにくくなるから、
これまで諦めていた資格の取得も可能になるらしいよ。
評判悪くないみたいだし、
思い切ってチャレンジしてみようかな。
・
・
・
・
・
・
・
どういうわけか近頃、Internet Archiveは4年ごとにアメリカ政府のウェブサイトを丸ごと保存しており2024年から2025年にかけて500TB以上アーカイブの事とか気になってるんだ。
それじゃあ、近いうちに書きますね。